世界一周 旅路 世界の映画 音楽 本 etc

・タイーマレーシアーシンガポール(自転車 2000KM)
・カナダ(バンクーバー)ーアメリカ(ボストン)(自転車 6000km)
・ロシアーフィンランドエストニアラトビアリトアニアポーランドードイツーチェコハンガリークロアチアボスニアヘルツェゴビナセルビア・モンテネグロマケドニアートルコーギリシャーイタリアーバチカンーフランスースペインーポルトガルーイギリス(シベリア鉄道etc)
フィリピン

カタールーネパール 

※私がロシアを個人の自由旅行するうえで、非常にお世話になった旅行会社の社長さんがいる。

・「どんぐりツアー」の田中洋二さんだ。
http://www.donguri-tour.co.jp/visa/cat16/

田中さんのおかげで、僕は富山・伏木港から格安のルーシ号でウラジオストクまで行く事ができ(当時¥23000)、さらに他のツアー会社のような高額かつ日程ぎりぎりのシベリア鉄道の旅から開放され、様々な都市を訪れる事ができた(個人の旅行ビザは一ヶ月)。本当に田中さんは感謝しています。

シベリア鉄道の旅に憧れる若者、団塊の世代のリタイアされた方々など、日本のロシア旅行会社のツアー料金が高い割りに日程がきつくていけないと諦めていた方には非常に大きな助け舟になってくれるはずです。

ロシアの人と個人的な付き合い、知り合いができ、かつツアー会社の半額位でロシアの魅力を堪能できた。

発見したロシアの宝
ウラジオストクはヨーロッパのような非常に綺麗な町並みでありながら、物価が日本の3/4位であった。日本海沿岸は非常に綺麗な砂浜があり、夏のリゾートとしても文句はない。なにしろ、巨大なタラバカニ(¥6000くらい)や他の大きな魚介類なども、半端じゃなく安い。

・マンモスの化石の象牙の彫刻や、琥珀、ガーネットやアメジスト他、貴重な宝石の原石が安く入手できる。

キャビアが割りと安く買う事ができる。(¥3000くらいだったか。。。)

・ロシアの人は、硬くとっつきにくいイメージがある一方で、ウォッカだけで仲良くなってくれるひとが結構います。

シベリア鉄道は、他の東欧・西ヨーロッパで乗った列車に全く引けを取らないくらい綺麗で豪華(?)です。居心地がとてもよいです。

・ロシア語・キリル文字を読めるようになるには時間がかかるともいますが、これが読めると他の東・南欧ウクライナモルドバベラルーシブルガリアマケドニアセルビアモンテネグロギリシャ文字など)へ行ったときも役に立つと思います。

因みに、上記のどんぐりツアーさんでロシア自由旅行のビザさえ入手すれば、新潟や北海道の都市から、ウラジオストク航空で、(夏は船のルートもあり)サハリンや未開拓の大自然が残っているカムチャッカ半島にもいけます。更に,マンモスも化石の宝庫、ヤクーツクほか未開の大地にも訪れる事ができます。

※ロシア旅行、シベリア鉄道の旅で、ビザの仕組みについてでご不明
なおありで、僕の答えられることであれば応援させて頂きたいと思いますので、書き込みしていただければ幸いです。


★兄shinichi sakumaが現在(2008/8−2009/1)辿っている旅路
アフリカ大陸縦断旅行

マレーシアー南アフリカボツワナザンビアマラウイタンザニアケニアエチオピアスーダンーエジプトーヨルダンーシリアーレバノンートルコーブルガリア

これは、今年春先にNHKの特集で放送していたアフリカ大陸縦断旅行(イギリスの会社)を見て、ネットで調べて見つけた旅行会社のサイトが応募した。
ケープタウンーカイロまで、4ヶ月間をたった¥380000ほどで行けるのだ。今は料金が上がっている可能性があるが。(航空券代は含まない)

http://www.africantrails.co.uk/trip_nile-exp/predepart.php?trip=nile-exp

※これ以外にも、イギリスの旅行会社にはとてもエキサイティングで冒険的な旅行を格安で行うツアー会社がたくさんある。

たとえば、南米縦断、アフリカ大陸一周など。


兄が辿ってきた旅路・国々
香港ーベトナムカンボジアラオスータイーバングラデシューネパールーインド

★これまでの旅をしてきた国々の映画や音楽、本、社会状況、人々の暮らしなど

・存在の耐えられない軽さーチェコ ミラン・クンデラー本 映画
・不滅ー同上
・コーリャ 愛のプラハチェコ 映画
灰とダイヤモンドポーランドーアンジェイ・ワイダ監督ー映画
(2007年8月リリース 第二次世界大戦中、ソ連軍に虐殺されたポーランド人の悲劇を描いた「カティンの森」 監督。
カチンの森事件http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%A3%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

地下水道ー同上
・水の中のナイフー同上
・コルチャック先生ー同上
・QOA VADIS クオ・ヴァディスー同上
戦場のピアニストー同上

アンネの日記ー同上
シンドラーのリストアメリカー映画
・六千人の命のビザー杉原千畝 婦人ー幸子ー本
・ラウル・ワレンバーグー(スウェーデン・10000人のユダヤ人をナチス から救った スウェーデン大使)
ウェルカム・トゥ・サラエボボスニア・ヘルツェゴビナー映画
・ノーマンズランドー同上
ボスニア!ー同上
・ブコバルー同上

・エグザイル・イン・サラエヴォー同上
・パーフェクト・サークルー同上
・セイビアーセルビアー映画
・ビフォア・ザ・レインーマケドニアー映画
アンダーグラウンドー同上
サラエボの花
アウシュビッツは終わらないーポーランドー本
・ゲットーから来た兵士たちー同上
・モスクワは涙を信じないーロシアー映画
・パパってなに?−同上
・こねこー同上
・カフェ・バグダッドハンガリー映画
・君の涙 ドナウに流れ ハンガリー1956ー同上
・SEX TRAFFICKINGー東欧 人身売買映画
トランシルバニアハンガリー他東欧 ジプシー映画
・Beyond the summitーネパール ヒマラヤ映画
・Beyond Borders すべては愛のために アンジェリーナ・ジョリー主演
・ラングーンを越えて パトリシア・アークエット主演
・残酷大陸 イタリア映画 グァルティエロ・ヤコペッティ監督
黒人奴隷の動物以下の扱いを受けた生々しい歴史を映像化している。特に、「繁殖」シーンはショックだった。モンド映画ー少々極端に誇張しすぎている場面がある、との指摘もあるが。


・世界のタブーが解る本 
・青年は荒野をめざすー五木寛之ー本・映画
深夜特急沢木耕太郎ー本・映画 大沢たかお主演

・クジラの島の少女
・ピアノレッスン
マグダレンの祈り



・インド スラムレポートー伊勢崎賢治ー本
・NGOとは何かー同上
武装解除 DDRの実体について−同上
・息子への手紙 中田武仁 
・もしも世界が100人の村人だったら 1〜5
・ぼくとチェルノブイリのこどもたちの5年間 菅谷昭

・戦場から生きのびて 僕は少年兵だった
・いかされて。
・ぼくは13歳、職業 少年兵
カラシニコフ Ⅰ Ⅱ


・チェンジメーカー
・チェンジメーカー 2
ネクストマーケット
・世界を変える人たち
・未来を変える80人
・ムハマドユヌス自伝
マイクロファイナンス
プロジェクトX シリーズ 本・コミック
・中田語録





国境なき医師団 死線を越えてヒューマニズムに命をかける
・ERーアメリカ 救急救命医師 ドラマ
・須磨久義 心臓外科医
・心臓外科医
・外科医
医龍 Ⅰ Ⅱ
救命病棟24時
・脳外科医になってわかったこと




・ホセ・リサールの生涯ーフィリピン 独立指導者ー本
ゲバラ日記
・チェ・ゲバラ 青春と革命

・メメノント・モーリー藤原新也ーフォト エッセイ
・この星を受け継ぐものたちー石川直樹
・すべての装備を知識に置き換えることー同上
・POLE TO POLEー同上
・この世界に生きるという冒険
・POLAR

・七つの最高峰
・青春を山にかけて

・グレートジャーニー 関野義晴
・カラシノコフ
カラシニコフ
・生きながらに焼かれて 
サラエボの花 平山郁夫

・バルカン音楽ガイド
・バルカンの歴史

エスペラント語入門ー日本エスペラント協会ー19世紀末にユダヤ人眼科医ザメンホフが平和的コミュニケーション手段の構築の為に提唱し創造した、ラテン語を元にした世界言語。この本で軽く勉強してみたが、英語の文法がわかっていれば、割と勉強しやすい言語だと感じた。



ジャーナリズム関連
・The best of LIF(LIFE誌)
世界報道写真展 写真集
国境なき記者団ーロベールメナール
・ロバートキャパ 戦争
・IN OUR TIME 我らの時代 マグナム 写真集
・20世紀 写真集 毎日新聞社
・DAYS フォトジャーナリズム最高峰の雑誌
・モード・オブ・ザ・ウォー
・Colour of war
モサド その真実 落合信彦

・ハゲタカ Ⅰ Ⅱ ドラマ
・ザ・監査法人
・巨大投資銀行

・やりたいことはすべてやれ! 大前研一
・新 資本論 同上
・不撓不屈 高杉良 
・青年社長 同上
アルティメット・クラッシュ 清宮

マキャベリ語録


ナショナルジオグラフィック


メメント・モリ しりあがり寿
・bar tender コミック

世界の情報源
BBC NEWS
・CNN
・France24
アルジャジーラ



「生死のすべてがわかる」ドラマーそれがERだ。そういっても過言ではないだろう。先日、その脚本家のmichael chrichton がなくなった。

・等身大の偉大な人物 享年25歳 UNTAC国連カンボジア暫定統治機構の選挙管理委員としてその人生を全うした人物
中田厚仁さん
1/4の「世界を変える100人」というテレビ番組で知った。
名言ー「この世の中に 誰かがやらねばならない事がある時、
僕はその"誰か"になりたい」
NHKの篤姫の言葉
「己の役割を果たしなさい」「天命に身を捧げなさい」この言葉を実行し命を全うされた、聖人だと思った。